ベッドに関するご質問 ベッドフレームからきしむような音がします。対処方法はありますか? ベッドフレームの組立ネジがゆるんでいることが考えられます。ベッドフレームの組立ネジを確認し、ネジを締めなおしてください。締めなおしても音がする場合は、ご購入いただいた販売店、または弊社までご相談ください。 引出しの取り外し方法を教えてください 一般的な引出しは、手前に引き出した後少し上方向へ引き出せば取り外し可能です。 詳しくは組立説明書をお読みください。 引出しの位置は左右入れ替えることができますか? 引出しは左右どちらにも取り付け可能です。 ベッドフレーム組立・設置の際に、引出しがスムーズに使用できるように組立・設置してください。 左右を入れ替える場合は、一度ベッドフレーム分解し、組立説明書に沿って組み立ててください。 マットレスに関するご質問 マットレス買い替えの目安を教えてください マットレスの種類や使い方によって異なりますが、マットレスの耐用年数は平均的には8年から10年となっております。しかし、8年から10年経過していなくても以下のチェックポイントを買い替えの際の参考にして下さい。 ①中央部分がへこんできた 中央がへこむと腰部分が落込み寝姿勢が崩れてしまい、腰痛などの体の不調の原因になります。早めにご検討下さい。 ②背中にバネが当たる バネが当たって痛い場合は、うっ血や睡眠を妨げる原因となります。早めにご検討下さい。 ③きしみ音がする バネが劣化している可能性があります。きしみ音で眠りを妨げることも。 早めにご検討下さい。 ④表生地の破れ 中のバネが飛び出てケガをすることも。すぐにご検討下さい。 ⑤以前と比べて寝返りの回数が増えた 寝返りは、体温調節、体の歪みや、負荷を軽減させる役割をしています。寝返りが多いという事は、心地よい寝心地を求めているともいえます。起床時に疲れが取れなていない、肩こり、頭痛などの症状がある場合、買い替えのご検討を。 硬鋼線とピアノ線の違いを教えてください この二つの材料はよく似ており、 見た目では区別がつきませんがピアノ線材にはJIS規格により基準が定められております。まず、化学成分については、不純物や介在物が硬鋼線よりも厳しい規格が用いられています。また、表面のキズの深さなどについては、硬鋼線には規格がありませんが、ピアノ線では規格化されチェックされています。 更に、ピアノ線は硬鋼線に比べ引っ張り強さ、ねじり強さが圧倒的に優れ、動荷重の支持に適しています。耐へたり性が求められ、人の動きに合わせて快適な姿勢を支えるマットレス用バネ材として、理想的な品質と性能を発揮します。 マットレスに直接寝ても良いですか? マットレスの上にベッドパッド、シーツを敷いてご使用されることをお勧めします。マットレス自体を洗う事はできませんので、ベッドパッドやシーツを使用することで汚れを防ぐほか、こまめに洗濯をすることで気持ちよくご使用いただけます。 マットレスを長く使用する方法はありますか?(メンテナンス方法) 定期的にマットレスを裏返したり、頭側と足側を逆向きにしてご使用頂くとマットレス自体の寿命も長くなります。ローテーションの頻度については、お客様それぞれの体型・体重・使用頻度により異なりますので、決まったものはありませんが、3ヶ月〜半年に1回の頻度でのローテーションをお勧めしています。 また、マットレスを洗濯したり日干したりすることはできませんが、パッド・シーツを洗濯される際に、寝室の風通しをよくし、マットレスにも新鮮な空気をしばらく当てて頂くことも必要です。 マットレスは両面使用することができますか? 両面使用できます。ただし、商品によっては表面と裏面で仕様が異なる場合や使用できない場合もあります。詳しくはお問い合わせください。 電動リクライニングベッドに関するご質問 電動リクライニングベッドには普通のマットレスも使用出来ますか? 電動リクライニングベッドには普通のマットレスは使用出来ません。電動リクライニングベッド専用のマットレスを使用して下さい。 電動リクライニングベッドから金属がこすれるような音がする 製品の材質の特質上、多少の音鳴りがする場合があります。モーター等から異常と思われる音がする場合は、ご購入いただいた販売店、または弊社までご相談ください。